Movable Typeでアーカイブパスを編集する

Movable Typeでブログ記事を書くと、デフォルトだとタイトルに応じてファイル名を付けてくれるのですが、日本語のタイトルだと当然判別できないので「post-XXX.html」になります。でも、英数字は判別されるので「メモ12」とタイトルを付けると出力されるファイル名は「12.html」になります。
こういうの統一されてないの嫌なので、「記事作成日時」=「ファイル名」になるよう最初に設定しておくことにしました。
Movable Typeでブログ記事を書くと、デフォルトだとタイトルに応じてファイル名を付けてくれるのですが、日本語のタイトルだと当然判別できないので「post-XXX.html」になります。でも、英数字は判別されるので「メモ12」とタイトルを付けると出力されるファイル名は「12.html」になります。
こういうの統一されてないの嫌なので、「記事作成日時」=「ファイル名」になるよう最初に設定しておくことにしました。