色とりどりの可憐な花園 コースターが作れる お花のクロスステッチの会

フェリシモの手芸キット「色とりどりの可憐な花園 コースターが作れる お花のクロスステッチの会」を作りました。
デザインは①番のチューリップです。
お花をちくちく刺繍して、別売りのアクリルコースターにセットするとコースターに!
小さめの仕上がりなので、気軽に挑戦できていいですね。
刺繍は今はこんな感じ #f_couturier pic.twitter.com/y0j0SF6sP6
— kao (@miauler928) 2016年3月5日
映画見ながらちくちくするの楽しい(*´∀`*) #f_couturier pic.twitter.com/IQu8sA0GVv
— kao (@miauler928) 2016年3月12日
お花のクロスステッチの会(①チューリップ)完成!
— kao (@miauler928) 2016年3月13日
コースターにするとこんな感じ。このコースターはカットした布をその都度入れて使うって感じなのね。かちっと蓋できるんだと勘違いしてた( •̀ㅁ•́;) #f_couturier pic.twitter.com/NB68q6WFAB
週末に映画を見ながら刺して、3日ほどで完成。
で、別売りのアクリルコースター(クロスステッチを引き立てる アクリルコースターの会)も一緒に買っていたので、さっそくコースターにしよう!と思ったんですけど、ツイッターでも言ってた通り、これってかちっと生地を挟み込むわけじゃないんですよね。。挟むだけなので、持ち上げたらバラバラになっちゃう感じ。
いつでもデザインは入れ替えれるよって書いてあったけど、そういうことかー、と。
確かにカタログ見直してみても、そんな感じの写真だったので完全に私の勘違いなんですけど、ちょっと割高感あるなーって思っちゃいました。アクリルコースターのキットってちょこちょこ見かけるけど、全部こういう感じなのかな?
下のボタンを押すと拍手送信&メッセージフォームが開きます。→WEB拍手お返事
Comment