Movable Type 6.1.1にアップグレードしました

毎回おなじみ、提供開始の何ヶ月後かのゆっくりアップグレード。
今回もしました。Movable Type 6.1.1になりました。
リリースは4月でした。。
Movable Type 6.1.1 をリリース。クラウド版のサーバー配信機能がより使いやすくなりました | Movable Type ニュース
参考にしたページ
作業手順
Movable Type 6.0.6にアップグレードしました
前回のアップグレード時の作業メモです。
個別に移行しなきゃいけないファイルをメモしておいたのが役に立ちました。
バックアップファイル作成
バックアップ取ろうとしたら、こんなメッセージが出ました。
バックアップするにはテンポラリディレクトリに書き込みできなければなりません。TempDirの設定を確認してください。
なので、自分で書いた記事を確認。
前回アップグレード時に同じ部分でつまづいたんでした。書いてて良かった。
パーミッションの設定
さくらインターネット のレンタルサーバーに Movable Type を設置する : Movable Type 6 ドキュメント
どのファイルを、どの属性にするか忘れてたので、さくっとマニュアルを参照しました。
というわけで
とりあえず、アップグレード完了しました。
プラグインの動作確認などはまだなので、今後何か問題があったら追記します。
下のボタンを押すと拍手送信&メッセージフォームが開きます。→WEB拍手お返事
Comment