トラックバックスパム防止プラグインを導入しました

トラックバックスパムへの対策にプラグインを導入しました。
以前、トラックバックスパムへの対策としてトラックバック用スクリプトのファイル名を変更していたのですが、その場しのぎの対策なのでほとんど効果がありませんでした。。
ほぼ毎日あるけど数も多くないし、スパムとしてブロックされてるし別にいいかと放置していたのですが、正規のトラックバックとしてメール通知されることがたまにありモヤモヤしてきたので、今回プラグインで対策してみることにしました。
ブログへのリンクを含まないトラックバックを拒否するというものらしいです。
2005年頃作られたプラグインですが、19日に導入して今日までトラックバックスパムは1件も来ていません。
ログを確認すると、がっつりはじいてくれています。
ということで以下、導入方法。
すごく簡単です。
ダウンロード
こちらからプラグインをダウンロードします。
インストール
mtインストールディレクトリ内のpluginsディレクトリに展開した「mt-prevent-trackback-spam-no-link」フォルダをアップロードします。
参考サイト
ゑBLOG: トラックバックSPAM防止プラグイン下のボタンを押すと拍手送信&メッセージフォームが開きます。→WEB拍手お返事
Comment