さくらインターネットでCRON設定をする(PHP編)
実行コマンド
サーバコントロールパネルのCRONの設定ページで以下のように実行コマンドを入力します。
cd /home/【アカウント名】/www/【phpファイルのあるディレクトリ】; /usr/local/bin/php 【phpファイル名】
実行コマンドの記述についてはサポートサイトの以下のページを参照しました。
記述例はこちらに、コマンドパスについてはこちらに載っています。
例)
アカウント名が「example」で、www直下「php」ディレクトリ内の「test.php」を実行したいとき
cd /home/example/www/php; /usr/local/bin/php test.php
さくらインターネットでのCRON設定方法
以前書いたこちらのブログ記事にさくらインターネットでのCRON設定方法をまとめています。
参考サイト
下のボタンを押すと拍手送信&メッセージフォームが開きます。→WEB拍手お返事
Comment