Movable Typeでテーマにサムネイル画像を設定する

作成したテーマにサムネイル画像を設定する方法をまとめました。
このサイトでは、こんな感じでサイト名のテーマを作成して適用しています。テーマの中身は別のテーマをコピーして名前を付けてから、ちまちまといじっています。

このテーマにサムネイル画像を設定して、よりオリジナルっぽい感じにしたいと思います。
サムネイル画像を作成
他のテーマを参考に、サイトのスクリーンショットを使って以下の3つの画像を作りました。
拡張子はpngにしましたが、好みで大丈夫だと思います。
ファイル名 | 幅 | 高さ |
---|---|---|
thumb-small.png | 120px | 90px |
thumb-medium.png | 240px | 180px |
thumb.png | 400px | 300px |
作成した画像は、mtインストールディレクトリ内の「themes」ディレクトリの中にあるテーマ名のディレクトリにアップロードします。
theme.yamlを修正
テーマの設定ファイルに、サムネイル画像に関する記述を追加します。
mtインストールディレクトリ内の「themes」ディレクトリの中にあるテーマ名のディレクトリの中にある「theme.yaml」が設定ファイルなので、テキストエディタで開いて一番下に以下のように記述します。
thumbnail_file: thumb.png thumbnail_file_medium: thumb-medium.png thumbnail_file_small: thumb-small.png
修正した「theme.yaml」を元の場所にアップロードすると、サムネイル画像が表示されるようになります。

下のボタンを押すと拍手送信&メッセージフォームが開きます。→WEB拍手お返事
Comment